探偵には矢吹麻子と坂井涼子のいつもの2人。ちなみに、麻子が探偵事務所の所長とは知っていたが、涼子が所員とは知らなかった。舎弟には水城拓也に助手として梅子。沢木組長と若頭の広瀬も変わらずで、シリーズを見続けた人には見慣れた面々。黒沢年男演じる悪党の丸岡は銀ちゃんの父親をカタに嵌めて、家庭を滅茶苦茶にして以来の因縁がある男。そして、その丸岡の片腕で命令とあれば人の命を手に掛ける事をも辞さないヤクザな男に菅田俊。菅田俊はシリーズ第5作目『キタの女闇金』以来の出演。金主さんの夏八木勲も久々の出演。銀ちゃんの愛車は変わらずブラバスチューンのメルセデスSLクラス。
Amazonで検索: 難波金融伝 ミナミの帝王 長編版5時間 (5枚組)
以下のレビューではそれなりに物語の核心を記述しているため、まだ観てない方は読まないほうが良いかも。まぁ、読んだところでそれほど関係無いのですが。
銀次郎と丸岡の因縁、セコい詐欺師の小泉、その小泉の不審な死、梅子が金を貸した男とその娘などなど、とりあえずは本作におけるストーリーの基本的な要素を紹介するような1時間なので、本題はこれからのようだ。

1部で散りばめられた伏線の『点』が2部で段々と線になってきた。そしてその線は銀ちゃんが少年時代からの因縁の男、丸岡に繋がっているようだ。なお、宇野ポテトが喫茶店のマスター役で登場しているので一応報告。ミスター端役は長編版でも裏切らない。

例によって情に厚く心優しい拓也が第3部のストーリの中心。かずみの借金を肩代わりするだけではなく、かずみを嫁に取ろうと思い婆さんに挨拶に行くも、手痛いしっぺ返しを喰らうのだが、拓也は大きな決心をしようとする。第3部で銀ちゃんと丸岡が直接対峙するのだが、少年時代の一件を思い出した銀ちゃんの顔が怖すぎる。今はすっかり丸くなってテレビでお茶目をする竹内力だが、さすが若い頃の彼には凄まじい迫力がある。

銀ちゃんのオフィスでの丸岡との直接対決のシーンでは、珍しくフィルム長回しで互いの台詞が交わされるのだが、流石は黒沢年男である。男らしい迫力満載の演技は決して竹内力に負けてはいない。第4部でも物語の主人公は拓也。段々と仕上がってきた。なお、第4部開始直後に出演者の紹介がされるのだが、そのバックに流れる映像により軽くネタばれするのが残念。

『地番錯綜地』とは地番と実際の土地が合致していない土地のこと。その『地番錯綜地』に絡むのは第1部の冒頭シーンで夜の女に裏切られた工務店の社長。第5部にきて4時間ぶりにやっと絡んできた。端役三羽烏の一角、井上茂が第5部まできてやっと端役で出演。良く見るとジャケット写真の通天閣が『The King of Minami』となってまんがな。
5時間の長い作品だが、各部が1時間で観やすく尺稼ぎの無駄なやり取りも少なく、それなりの凝縮感で冗長な感じはしない。そして、一見下らないと見えるショートストーリーでも、そこに撒かれた伏線はキッチリ回収する。幾つもの『点』が『線』になり、エンディングに向かって結実していく様はアカデミー賞受賞作品の『LAコンフィデンシャル』を思い出させる。そして、それこそ『ミナミの帝王』シリーズの真骨頂、かつ質の高い脚本の見せ所でもある。ハードな暴行シーンが少ない本シリーズでは珍しく、ナイフで暴れるヤクザな男や、沢木組長の殺人を匂わせるシーンまであり、これまでもこれからも無いようなバイオレンスシーンが見もの。
本作は、銀次郎が幼い頃から心に抱え込んでいる過去の因縁との決別を描いた作品と言えるが、決して丸岡を再起不能にしたりキッチリとカタに嵌めた訳ではない。それは相生橋のラストで両者の闘いがまだまだ続くことを示唆しているシーンでからも分かる。しかし、それとは別の裏の主人公は拓也とかずみだろう。特に拓也の派手な服装に似合わない人情が物語に厚みを与えている。(SS)
製作: 1997年 日本 300分
監督: 萩庭貞明 / Sadaaki HAGINIWA
製作:
製作:
出演: 竹内力 / Riki TAKEUCHI, 古本新乃輔 / Shinnosuke FURUMOTO, 竹井みどり / Midori TAKEI, いしのようこ / Yoko ISHINO, 結城哲也 / Tetsuya YUKI, 天田益男 / Masuo AMADA, 宇野ポテト / Potato UNO, 梅垣義明 / Yoshiaki UMEGAKI, 黒沢年男 / Toshio KUROSAWA, 夏八木勲 / Isao NATSUYAGI, 菅田俊 / Shun SUGATA, 中西良太 / Ryota NAKANISHI, 今村涼子 / Ryoko IMAMURA, 井上茂 / Shigeru INOUE, 沼田爆 / Baku NUMATA, 高岡健二 / Kenji TAKAOKA, 岡田千代 / Chiyo OKADA, 大沢あかね / Akane OSAWA
ジャンル: ドラマ
鑑賞方法: DVD
No comments:
Post a Comment